
事業主を通じて健康保険組合へ届け出てください。任意継続被保険者については直接健康保険組合へ届け出てください。

結婚、養子縁組などであなたや被扶養者の氏名が変わった場合は、事業主へお申し出のうえ、5日以内に健康保険組合へ届け出てください。

- ◆申請書
- 氏名変更届
- ◆添付書類
- ・資格確認書(発行されている方)
- ・保険証(有効期限内の保険証をお持ちの方)
- ・高齢受給者証(70歳以上75歳未満の方で有効期限内の高齢受給者証をお持ちの方)
- ・限度額適用認定証(発行されている方)
- ・特定疾病療養受療証(発行されている方)
- ・氏名変更を証明する公的書類をご提出いただく場合があります。

被保険者の住所が変わったときは、事業主への届を行ってください。
任意継続被保険者の住所が変わったときは、健保組合へ届け出てください。
また、有効期限内の保険証をお持ちの方は、裏面の住所欄の旧住所を、各自で二重線で消して新住所を記載してください。